タグ: 神奈川

  • 社会連帯社会連帯 復興支援ボランティア活動

    私たちワーカーズコープは3.11東日本大震災を受け、東北復興本部を仙台に開設し、被災者と共に被災地で仕事を起こす取り組みや、地元NPO等と連携し神奈川県内のNPOや企業、一般市民とともにボランティア活動を行ってきました。

     

    ■ボランティア感想
    ・近隣にはお店が一軒もなく車流され、炊き出しの時にあたたかい栄養のあるものが摂れ嬉しいといわれた
    ・一人一人で出来ることは限られているが、大事な支援活動だと感じた。TVでは伝わらない恐怖を感じた。
    ・親族、家、財産を失い段ボールで生活している。よくある巾着袋をもらい喜んでいた被害者が印象的。
    ・本当に苦しい環境や生活の中にも関わらず笑顔でいる被災者に励まされた。自分の生活を改めたい。
    ・被災者の心は簡単に直らないと感じた。生の声をしっかりと持ち帰り、伝えていきたい。
    ■今後の課題
    ・仮説住宅の住みにくさをみて実感。今後の冬に向けて高齢者の孤独、孤立を防がなくてはならない。
    ・炊き出し、物資の提供のみならず、心の支援につなげていきたい。忘れられたと主わえては絶対に行けない。

  • 茅ヶ崎市老人福祉センター ふれあい祭り

    ご利用いただいている各サークルの活動発表、 交流を深め合えることを目的に利用者全員が参加する、茅ヶ崎市老人福祉センター“ふれあい祭り”を開催致します。 演芸発表、作品展示、さらに囲碁将棋や麻雀の交流戦と盛り沢山の内容にて、11月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり全館をあげてお楽しみいただきます。
    最終日には交流戦の表彰も発表したいと思っています。ご多忙の折、老人福祉センターでサークル活動されている方々はもちろん、それ以外でのご利用の方、 はじめて利用される方等、また地域の多くの方をお誘いの上、ご参加下さいますようをお待ち申し上げております。

  • 第2回 定例会 かながわフロンティア・ネットワーク

    第2回定例会では会員である株式会社山武の特例子会社である山武フレンドリーを視察し、企業による障害者就労の現状についてお話しを伺います。
    企業の社会貢献等について考え、またNPOや非営利協同組合との連携についても検討します。お忙しい中かと思