投稿者: Yasuaki Kudo

  • 【123集会】 神奈川事業本部 123運動ニュース No.4

    ■神奈川事業本部 123運動ニュース No.4

     

     エリアごとに開催されてきた神奈川事業本部123集会の締めくくりとして、1月29日に横浜エリアの123集会「地域をともに創る~社会連帯がつなぐ明日への絆~」が、横浜市泉区で開催されました。111名の方に参加いただき、神奈川事業本部の123集会の締めくくりにふさわしい横浜エリア123集会になりました。

     

    >>くわしくはこちら

  • 【123集会】 神奈川事業本部 123運動ニュース No.3

    ■神奈川事業本部 123運動ニュース No.3

     

     川崎エリア・県央エリアに続き、1月22日に湘南三浦エリアの123集会が開催されました。日本大学湘南キャンパスにて「地域の力で自給自足のまちづくり」をテーマに68名、外部からも11名の方に参加いただきました。

     

    >>くわしくはこちら

  • 【123集会】 神奈川事業本部 123運動ニュース No.2

    ■神奈川事業本部 123運動ニュース No.2

     

     1月7日の川崎エリアに続き、初の試みとなりました各エリアごとの123集会が、1月15日に県央エリアでも開催されました。地域福祉事業所「かがやき」に隣接する東健ふれあい会館にて、33名により場の声が十分に反映される集会 となりました。

     

    >>くわしくはこちら

  • 【123集会】 神奈川事業本部 123運動ニュース No.1

     ■神奈川事業本部 123運動ニュース No.1

     

     初の試みとなりました各エリアごとの123集会が、1月7日に川崎エリアで開催されました。川崎市中原区の総合自治会会館にて68名、外部からも15名の方に参加いただきました。

     

    >>くわしくはこちら

     

  • 1月17日(火) 新年会ご案内

    ■ 1月17日(火) 新年会ご案内

     

     一般社団法人日本フロンティア・ネットワークと、かながわフロンティア・ネットワークは合同で平成24年1月17日(火) 新年会を行います。
     場所は銀座紙パルプ会館で、14:00から行います。講演に城南信用金庫理事長 吉原毅さんを招きしています。2012年国際協同組合年として何ができるのか、脱原発社会への提言など様々な取り組みをされています。ぜひ、ご参加をお願いします。

     

     尚、17:30から交流会(会費4000円)も予定しておりますので、併せてご参加ください。

     (追って案内を載せます。)

  • 【講座】 相模大野ホームヘルパー2級講座 終了式

    【講座】 相模大野ホームヘルパー2級講座 終了式

     

    ■相模大野ホームヘルパー2級講座 終了式

     

     11月30日、3ヶ月の基金訓練講座 相模原教室の修了式が、相模原大野駅前のロビーファイブで行われました。受講生8名全員が無事に終了式を迎え、既にいる3名の就職が決まっています。(12月5日時点)
     講座は少人数でしたが、逆に団結力が高まり、みんなで助け合いながら演習や実習もバタバタとしたものの何とか乗り切りました。講座は介護福祉コースでヘルパー2級の資格を全員がとりましたが、みなさんこの資格を元に福祉の分野で活躍していただけたらと思っています。

    県央エリアマネージャー
    松木

  • 【講座】 ホームヘルパー2級講座 戸塚・サンビーム教室

    【講座】 ホームヘルパー2級講座 戸塚・サンビーム教室

     

    ■ホームヘルパー2級講座 戸塚・サンビーム教室

     

    2011年12月12日(月)~2012年2月26日(日)

     

    ・講義
     12月12日~2月10日 23日間の通学(月・水・金 中心)
     サンビーム戸塚306号

     

    ・実習
     2月13日~2月23日 4日間の実習
     泉区および近隣の介護施設

     

    ・受講について
     75000円(分割可)
     年齢・性別不問

     

    >>くわしくはこちら

     

     

     

    <お問合せ>
    ワーカーズコープセンター事業団 神奈川事業本部
    TEL:341-4192
    戸塚教室担当:横浜泉事業本部
    TEL:869-6175

     

  • 【イベント】 協同労働の協同組合法の即時制定を求める緊急市民大集会

    【イベント】 協同労働の協同組合法の即時制定を求める緊急市民大集会

     

     

    ■協同労働の協同組合法の即時制定を求める緊急市民大集会

     

    1月26日(日) 18:00~20:30

     

     「働きたい」と願う誰もが安心して働ける社会―被災地東北の復興と新しい日本社会再生に向けて、いまこそ協同労働の協同組合の法制化が求められている時はありません。国際協同組合年を迎え、法制化が最終段階を迎えている今、即時法制定を求める市民・団体の声を国会に届けていきたいと思い、みなさんの参加を呼び掛けています。

     

    >>くわしくはこちら

  • 【イベント】 がんばろう! さよなら原発 1000万署名

    【イベント】 がんばろう! さよなら原発 1000万署名

     

    ■がんばろう! さよなら原発 1000万署名

     

    12月10日(日) 13:30~

     

     3月11日の大地震によって、東京電力の福島第一原子力発電所が破壊され、原子炉は炉心誘拐(メルトダウン)を起こし、高濃度の放射性物質が大気・海水・土壌に拡散してしまいました。エネルギー政策の転換と既存の原子力発電所の段階的廃止を求めて1000万人の署名を集めています。

     

    >>くわしくはこちら

  • 【イベント】 第二回 社会連帯フォーラム&総会「市民がつくる新しい絆」

    【イベント】 第二回 社会連帯フォーラム&総会「市民がつくる新しい絆」

     

     

    ■第二回 社会連帯フォーラム&総会 「市民がつくる新しい絆」

     

    12月4日(日) 13:00~16:30
    (社会連帯総会 10:00~12:00)

     

    第一部 記念講演
    第二部 トークセッション